▼時事NEWS
【調味料】エバラ、「黄金の味」シリーズなど26品目値上げ 10月に最大15%予定
https://toushichannel.net/archives/44798507.html
今日の政治・経済。
「疲れ切った」「眠れない」島民からの疲弊の声 職員らも泊まり込みで災害対応 鹿児島・十島村
https://www.sankei.com/article/20250704-YU2VVGSAZRL7PH7GKZU4NL4B4A/
今日の事件。
ハマス、60日間の停戦案に「前向きな回答」提出 合意へ向け大きな一歩
https://www.cnn.co.jp/world/35235144.html
ロシア、過去最多のドローンをウクライナに発射 米ロ首脳の電話会談後
https://www.cnn.co.jp/world/35235141.html
欧州最強を目指すドイツ、1,000輌のレオパルト2と2,500輌のボクサーを調達か
https://grandfleet.info/european-region/germany-aiming-to-become-europes-most-powerful-acquires-1000-leopard-iis-and-2500-boxers/
クピャンスク方面の戦い、ロシア軍が新たな方向で突破口を開いた可能性
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/battle-of-kupyansk-possible-breakthrough-for-russian-troops-in-new-direction/
今日の軍事。イスラエルの希望はハマスの解体。ゆえにイスラエルは停戦がハマス解体に役立つなら合意するだろう。一方、ハマスは組織が生き残ることが重要。停戦は生き残る期間が増えるので歓迎なのだろう。
トランプ減税法案、成立へ 米下院で可決
https://www.cnn.co.jp/usa/35235093.html
北朝鮮に2万人収容の高級ビーチリゾートが完成、利用客や採算性は?
https://www.cnn.co.jp/travel/35234888.html
国際NEWS。北朝鮮が普通の国なら、核開発で事態を打開するのに限界を感じて方針を変えたように見えるけれど、これまでの実績を見るとリゾート経営で核開発の資金を稼ごうとしているようにしか見えない。
▼科学・コンピューターNEWS
米マイクロソフト、従業員9000人を削減 IT業界でリストラ進む
https://www.cnn.co.jp/tech/35235065.html
太陽系外からの彗星「恒星間天体」と認定 観測史上3例目、太陽に10月下旬最接近
https://www.sankei.com/article/20250703-5LN3SEBNQJNUNI6TIO5S6743PU/
古代エジプト人の全ゲノムを初めて解析 意外な祖先が明らかに
https://www.cnn.co.jp/fringe/35235133.html
2025年7月6日日曜日
時事2025/07/07
登録:
コメントの投稿 (Atom)
時事2025/07/18
▼時事NEWS 石破首相の奈良市演説 動員かかるも100人拒否か 候補も不在「陣営の士気下げる」の声 https://www.sankei.com/article/20250717-SA7REYN4LVHIBFXXWQJWFAOYQA/?outputType=theme_el...
-
▼時事NEWS 年金ネズミ講を全企業に拡大する年金法改正を野党は阻止すべきだ | アゴラ https://agora-web.jp/archives/241111162130.html 政策活動費廃止へ 裏金相当額7億円寄付も検討 首相「年内に決着」 https://ne...
-
ブログ黎明期から30年近く連載してきた海軍広報ですが、そろそろ店じまいをしたいと思います。 もともと海軍広報は、私の日記兼PC系の話題が中心の情報サイトだったのですが、PCも昔ほど魅力的なコンテンツでなくなり、サブコンテンツだった政治、経済、科学、軍事も最近は面白そうなニュ...
-
「エンゲル係数が日本で急伸し、G7で首位」エンゲル係数が高いのは貧しい発展途上国とされてきたが、日本でも同じことが起きている話 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2467141 賃金を上回るインフレが起きすぎてて、日本人...
0 件のコメント:
コメントを投稿