【中国】「周囲に聞こえる声で日本語を話さないで」「子供連れは特に対策して」「反日感情の高まりに特に注意して」日本大使館、注意喚起
https://hosyusokuhou.jp/archives/48978260.html
露朝トップらが集結…中国政府が発表した「抗日勝利80年」出席予定の外国首脳26人
https://www.sankei.com/article/20250828-34Q7QGETSFJHTAXDLLBCSMGLRU/
鳩山由紀夫元首相が抗日戦争勝利80年記念行事に出席へ 中国政府が発表
https://www.sankei.com/article/20250828-Y2WBOYQQKFJJBFYQJR6DFVGE3Y/
日本をダシにしなければ民族のアイデンティティーを保つこともできないほど政治的に脆弱な中国とロシア、と日本は宣伝してやればいい。黙っているから、彼らはいつまでもこのカードを使い続ける。
▼時事NEWS
【独自】首相個人の責任言及を回避 参院選総括素案、29日に提示
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba371f492bfbcaae2f2e8b0a03aa8c9e5599b5a
交通系ICカードに使用「フェリカ」に重大な脆弱性 暗号突破、改竄恐れ ソニー対策検討
https://www.sankei.com/article/20250828-SKORFRXOVBKMBMAEXZNVCRNHQA/
三菱商事の英断、日本国内の再エネPJを半永久的に復活は無いであろうレベルで叩き潰した!と話題に
https://you1news.com/archives/151789.html
8月最後の週末は関東や東海40℃超え 猛暑の出口は?北日本は9月にかけ大雨に警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/180bee9c93c59b2da404e729bae7e58b1d267db8
「中学生最後の原爆教育、生徒全員冷笑しかしてなくてもう二度としたくない」→今の若者に旧来の平和学習は現実離れしていて響かないのでは? - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2595226
今日の政治・経済・事件。負けたトップの責任追及をしないと、選挙に弱いまんまだよね。次も選挙に負けたら、それを理由に変えることもできなくなる。ダメトップが延々社長席に居座って業績悪化する中小企業と同じだぞ。
ロシア人コミュニティ、燃える製油所の報道を禁止して問題ないと装うな
https://grandfleet.info/russia-related/russian-community-dont-pretend-its-okay-to-ban-coverage-of-burning-refineries/
ドイツのメルツ政権、義務的兵役制度の再導入もあり得る兵役制度法案を承認
https://grandfleet.info/european-region/german-government-approves-draft-law-that-could-reintroduce-compulsory-military-service/
米空軍のF35操縦士、機体墜落前にエンジニアと50分の空中電話会議行う 事故報告書
https://www.cnn.co.jp/usa/35237240.html
川重、海自潜水艦エンジンで検査データ改ざんか 20年間不正の疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/0129753d8c523317d7298c08acad05829bf0da78
今日の軍事。
クックFRB理事、トランプ米大統領による解任通告不服で提訴 ロイター報道
https://www.sankei.com/article/20250828-LP2EKDB2H5KC7NJJLHC7YVSV5E/
メキシコ大統領「麻薬王から没収した2兆円を最貧困層に分配します」
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52291731.html
今日の国際。
▼科学・コンピューターNEWS
国立科学博物館で「大絶滅展」11月1日から開催。12月には「ゾイド」とのコラボ商品を販売
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/2042763.html
最も明るい「高速電波バースト」を観測 なぞ解明への手がかりに
https://www.cnn.co.jp/fringe/35237307.html
メディアが絶賛する「Pixel 10の100倍ズーム」、購入者が日本地図をズーム撮影した結果……
https://you1news.com/archives/151801.html
ソニー「Xperia 1 VII」、不具合の再発防止策を実施し販売順次再開
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2042699.html
ローカルAI「gpt-oss」を悪用、PC個別の攻撃スクリプトを生成するランサムウェア「PromptLock」が出現、まだ開発中?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2042404.html
「Word」にまたお節介機能? 新規ドキュメントはクラウドに自動保存するように
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2042428.html
「Word」にも音声概要 ~「Microsoft 365 Copilot」が文書の内容をまとめ、声で説明
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2042044.html
あるWebメディアのIT機器導入ガイドシリーズが巧妙な猫自慢であることが発覚「ピントが猫に合ってるの草」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2595266
▼ゲーム・ホビー・趣味・グルメNEWS
「スーパーロボット大戦Y」レビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/2041670.html
[インタビュー]映画「8番出口」は,原作へのラブレター,そして現代を生きる人へのメッセージ。企画・プロデューサーに映像に込めた思いを聞いた
https://www.4gamer.net/games/751/G075133/20250821012/
「ベルセルク」43巻が本日発売! 再会したグリフィスにガッツは大剣を振るうが……
https://manga.watch.impress.co.jp/docs/news/2041948.html
【訃報】声優・土師孝也さん、心筋梗塞のため死去 72歳 スネイプ先生、北斗の拳のトキ、大魔王バーン
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52291730.html
「原材料名の空欄の多さが怖いと言われました」サイトウハムの粗挽きソーセージの原材料が「豚肉、塩、香辛料」で潔すぎる - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2595374
すき家が11年ぶりの値下げで牛丼並盛りが450円に「ありがたいけどこの物価高で大丈夫か?」「松屋より安くなる」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2595359
▼そのほかNEWS
大谷翔平が749日ぶり&ドジャース加入後初勝利! 5回1失点&今季最多9Kの好投 二刀流の活躍で4連勝に導く
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/55164196.html
「レンタル怖い人」というサービスを始めたアカウントが話題になり、こんな風に使いたいという人やちょっと怖いという意見で賛否両論になる - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2595325
2025年8月28日木曜日
時事2025/08/29
登録:
コメントの投稿 (Atom)
時事2025/09/04
▼時事NEWS 石破首相が続投の意向表明「まず国民がやってもらいたいことに全力尽くす」 https://hosyusokuhou.jp/archives/48978429.html 退任意向の森山幹事長に続き…党幹部の辞任表明ラッシュ 臨時総裁選、意向確認の動きも htt...
-
▼時事NEWS 年金ネズミ講を全企業に拡大する年金法改正を野党は阻止すべきだ | アゴラ https://agora-web.jp/archives/241111162130.html 政策活動費廃止へ 裏金相当額7億円寄付も検討 首相「年内に決着」 https://ne...
-
ブログ黎明期から30年近く連載してきた海軍広報ですが、そろそろ店じまいをしたいと思います。 もともと海軍広報は、私の日記兼PC系の話題が中心の情報サイトだったのですが、PCも昔ほど魅力的なコンテンツでなくなり、サブコンテンツだった政治、経済、科学、軍事も最近は面白そうなニュ...
-
時事2021/11/22 ▼時事NEWS コロナ禍の支出拡大で雇用保険の財源がほぼ底をついてしまい厚労省は税金投入で急場を凌ぐ模様 https://you1news.com/archives/42126.html 22年度改正に関して宮沢税調会長が消費税増税を有力な選択...
0 件のコメント:
コメントを投稿