たまにはPCの話
自宅の趣味PCをついに、Win10からWin11にアップグレードしました。
Win11のUIも昔に比べればアップグレードでマシになっていますが、エクスプローラーがもっさりして使いにくい(レジストリをいじったりとかいろいろやってもダメだった)ので、フリーソフトの「Tablacus Explorer」を導入。なかなか使いやすいソフトです。というか、Win11はなぜこれがデフォルトではないのかと小一時間問い詰めたいくらい快適。ただ、デフォルトだと「フォルダツリー」が非表示なので、ツリーボタン(左上の矢印マークの横にあるファイルマーク)をクリックすること。
【エクスプローラーはもう使わない】「Tablacus Explorer」を使うべき理由 - りーぶろ
https://reachblog.site/tablacus-explorer/
Tablacusの初歩的な設定
https://orz7.web.fc2.com/pc/app/tablacus.htm
2024年11月19日火曜日
本日所用で更新なし、たまには軽くPCの話
登録:
コメントの投稿 (Atom)
時事2025/10/17
▼時事NEWS 自民公明の連立解消で今1番困っているの、なし崩し的に首班指名され総理大臣になってしまいそうな玉木雄一郎氏なのでは - Togetter https://togetter.com/li/2613916 自民・維新連立、あす再協議 維新側、企業・団体献金禁止など...
-
▼時事NEWS 年金ネズミ講を全企業に拡大する年金法改正を野党は阻止すべきだ | アゴラ https://agora-web.jp/archives/241111162130.html 政策活動費廃止へ 裏金相当額7億円寄付も検討 首相「年内に決着」 https://ne...
-
時事2021/11/22 ▼時事NEWS コロナ禍の支出拡大で雇用保険の財源がほぼ底をついてしまい厚労省は税金投入で急場を凌ぐ模様 https://you1news.com/archives/42126.html 22年度改正に関して宮沢税調会長が消費税増税を有力な選択...
-
ブログ黎明期から30年近く連載してきた海軍広報ですが、そろそろ店じまいをしたいと思います。 もともと海軍広報は、私の日記兼PC系の話題が中心の情報サイトだったのですが、PCも昔ほど魅力的なコンテンツでなくなり、サブコンテンツだった政治、経済、科学、軍事も最近は面白そうなニュ...
自分も見た目だけ10チックにするやつ使ってます。なんとか使える。
返信削除ほんと、Win11は、どうにかならないですかねえ。
返信削除